logo

芦屋カーニバル花火をテスト撮影


花火を撮影したのは中学生か高校生以来なので、今回写りのコツをつかむためにテスト撮影をしてきました。当時はフィルムだったので、現像するまでドキドキでした。ISO:400 F8でバルブだったと記憶しています。今回はデジタルカメラ。すぐに結果が見れるのがいいですね。ただ、ノイズリダクション処理に撮影時間と同時間かかるので、途中で、長時間ノイズ低減をOFFに設定し直しました。初めは間違え、高感度ノイズの低減をoff に。相変わらず処理に時間がかかるので、少し、焦りました。今回WBは太陽マークで撮影。白色蛍光灯でもいいかもしれません(青系の色になるでしょうね)ISO:100 F11 ND4(2段アンダー)フィルターは24-70mmにつけていたのでこの写真はPLフィルーターで1.5段アンダーになるようにしました。(70-200mm)写真2はピントを外した状態でピントを合わせました。うちわに黒紙を貼って余分な花火や道路を横切る車のライトを露光しないようにしました。片面だけ黒紙を貼りましたが、両面貼るべきですね。自分を扇いでいるうちに、くるくる回転させてしまい、黒い面が入れ替わる事になるので気にせず使うには、両面黒が安心ですね。下見では花火が上がる位置は(高さなど)が分からず下見が重要だと感じました。撮影場所は阪神高速5号湾岸線の深江浜、西行き入り口付近から撮りました。電線が多く、いい場所ではありませんね。今回は露出と色の具合、どの程度露光するかの感触テストですので、写っていました!報告になります。何年かかけて自分が好きなベストボジション探しが必要でしょうね。あっという間に時間が過ぎました。
芦屋カーニバル花火
芦屋カーニバル花火 芦屋カーニバル花火 芦屋カーニバル花火 芦屋カーニバル花火

  • Share

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です